FF_ファイナルファンタジー情報まとめ TOP  >  FF7 リメイク >  FF7リメイクの言い回しに感じる『気持ち悪さ』ってなんでだ?昔はあのセリフを読んで感動していたのに

FF7リメイクの言い回しに感じる『気持ち悪さ』ってなんでだ?昔はあのセリフを読んで感動していたのに

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568341864/

FINAL FANTASY VII REMAKE Post Card Book


1 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:31:04.32 ID:sArPgA+j0.net


FF12くらいからずっと感じてたんだが
セリフの言い回しが臭いというか、気持ち悪いというか……
俺が童心を失ってしまっただけなのか?



2 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:31:46.02 ID:0AbD2Xz0d.net


声付きだから



7 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:33:45.85 ID:sArPgA+j0.net


>>2
もともとCVありきで開発されてる
FF12 FF13 FF15にも気持ち悪さ感じるのはなんでだ?

FFって「なんでだ?」じゃなくて「うーんそうだなぁあ・・・・なんでだぜ?」みたいな感じになる



171 :名無しさん必死だな 2019/09/14(土) 22:06:46.01 ID:bTJjFh6tF.net


>>7
英語版パッケージ日本語字幕ありの方が楽しめると思う



3 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:32:40.29 ID:7NMgtxgJ0.net


ホスト「自由になれ(涙がポロリ)」



4 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:33:08.51 ID:YmjYF0eo0.net


デフォルメキャラだと大抵のものは受け入れられるんだけど
見た目だけ大人になってやられるのがきっつい



50 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:44:30.60 ID:r9tE0KfwM.net


>>4
今どきそんなこと言うのは任天堂ハードしか持ってないやつだぞる



67 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:27:54.09 ID:eQPo/Jc5a.net


>>50
るw



90 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 14:16:27.32 ID:JHYAbF+qa.net


>>50
る?る!?wwwwww



5 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:33:17.15 ID:aI/xC4iLr.net


1.プレイヤーがおっさん化
2.見た目はおっさんゲーだが中身(テキスト)はガキゲー
さあどっち



25 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:45:58.11 ID:wfJeyH2ep.net


>>5
両方だろ
当時中高生だったプレイヤーは今や30代半ばから後半だし、FF7はこれ以上ないくらいの中高生向け



6 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:33:18.21 ID:UhDwRlJT0.net


当時から「だ…ぞと」とかキモかったけどな



19 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:41:57.90 ID:V57YdSLz0.net


>>6
FF7当時は何とも思わず漫画的に見てたけど
ACの時に音声つくと気持ち悪いのに気付いてしまった



8 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:33:54.76 ID:jOs7Dp1ca.net


よし、行こうよ みんな



9 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:34:35.30 ID:Bef36Pto0.net


10は



10 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:34:43.33 ID:sArPgA+j0.net


プレステでFF7遊んでた頃は全く気持ち悪くなかったのにな



159 :名無しさん必死だな 2019/09/14(土) 14:51:00.47 ID:ZaqSeeO40.net


>>10
初めからローポリやドットのゲームだからって割り切ってるからスルー出来てただけだったんやぞ

これがハリウッド映画や邦画で俳優が全てセリフとして喋っていたら寒気がすごいぞ



12 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:35:31.08 ID:sArPgA+j0.net


>>9
CVが入ってるだけで感動したのか、そこまで極端に気持ち悪くなかった
FF10-2くらいから何かおかしくなったような



11 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:35:20.37 ID:YmjYF0eo0.net


でもノムリッシュ翻訳は好き
これは本家超えた



13 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:37:04.53 ID:c/uaQ+k20.net


てか中二病がもう時代遅れだからだろ

今中二病見せられても痛々しくて見てるのが苦痛



30 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:52:41.02 ID:+zyFm0SBa.net


>>13
いやたぶん作り手の
恥ずかしい意識の中でほ承認欲求とか
邪念があるからだと思う

ジャンル違うけどファイブスター物語とか
作者もういい歳だけど、
プロの技術で厨ニ感を極限まで進化させてる。

FFってイマイチその覚悟が感じられないから
時代に押されてカッコ悪く見える。
もっと突き抜けてしまえば時代なんて関係なくなるのに。



14 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:37:24.95 ID:K9+JNSUJ0.net


FF6まではシリーズ作品だった
グラ進化させながらもキャラは全部が大げさなリアクション芸する人形劇で
ファミコンからの演出様式を踏襲してたからね

7でPS価値観を重んじる犬になってからうすら寒くなったんだよ
高頭身3Dに向かっていくとクリエイターのキモさが補正されなくなる



15 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:38:39.15 ID:mptzTDey0.net


音響監督の演技指導が臭い説



16 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:39:35.71 ID:c/uaQ+k20.net


「男子高校生の日常」のギャグシーンをカッコイイと当時は誰もが思ってた
いまではクスッとしてしまう王道ギャグのカテゴリーなんだよね



17 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:40:53.26 ID:sArPgA+j0.net


>>15
脚本家が悪いから気持ち悪く感じると思ってたけど
セリフが当時から変わってないFF7リメイクでも気持ち悪いってことは
これもあり得るな



129 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 21:40:58.48 ID:QhFCC6RE0.net


>>17
FF7リメイク、むしろ当時と同じセリフが見当たらんわ
見たこと無いシーンとセリフばっかり



18 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:41:08.55 ID:MF2uG5kGM.net


アニメを実写化した時に感じる違和感そのままだな



45 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:29:32.80 ID:AJAd0EKuM.net


>>18
なるほど

低グラだから許されたとか起こりえるんだな



63 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:13:41.76 ID:wfJeyH2ep.net


>>45
低グラというか、デフォルメだから許されてたことが結構ある
FF6の滝から飛び降りて、落ちながら戦うシーンとか
魔列車に追いかけられて走りながら戦うシーンとか
デフォルメじゃなかったらシュールすぎるだろ



104 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 16:51:32.11 ID:289wrCC4M.net


>>45
元々FFシリーズってストーリー評価高くなかったし、セリフ回しもディフォルメ独特で大して評価されてたわけじゃなかった
FF7も雰囲気ゲーの代表格だからリアルにするほど粗が出てくる

分作で引き伸ばして、引き延ばしのために味の薄いストーリーをぶち込むからゲ料理テモノにもなりえる



20 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:42:13.07 ID:bCtDIHuXd.net


「やっぱつれえわ」とか中二全盛期だろうと爆笑する自信あるわ



21 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:43:17.96 ID:s4aDp3iZ0.net


声がなぁ



22 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:43:44.89 ID:kLBA9vTf0.net


これも1つの不気味の谷か
リアルになったキャラにディフォルメだった頃の台詞や動作をさせるのはキツい気が



23 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:44:32.22 ID:fJ6EDOb30.net


そういう物だと思えば楽しめる余裕が生まれるぞ。



24 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:45:13.01 ID:6ifm7YOY0.net


なんか俺たちノッてるよなw
この頃特にねーw



26 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:46:48.52 ID:fJ6EDOb30.net


>>24
文面でも痛さが突き刺さる。



94 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 15:47:21.59 ID:F9t3zWYk0.net


>>24
英語音声のほうがまだいいな



27 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:47:39.37 ID:DbM9gwej0.net


昔ドットでFF7再現した動画あったが
アレだとなんの違和感もなかった



28 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:50:35.65 ID:efvHIdJQ0.net


当時もあれで感動できたの?



100 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 16:33:17.09 ID:289wrCC4M.net


>>28
FF7はストーリーやせりふ回しで売れたRPGではないと思う
そうだな、面白かったけど感動するポイントなんて一つもなかった
あるとしたら雑誌で見た一枚絵に感動したかな



29 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:51:00.59 ID:vUbrPuZL0.net


>>1
女性同人作家特有のニチャッた感じがしてよく出てる



31 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:53:38.25 ID:fJ6EDOb30.net


中二をリアル化したんだから変化は無い。最初から痛かった。
キャラやセリフ以外にもミッドガルは中二心をくすぐられたな。



32 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:54:48.48 ID:iF+qLmWg0.net


やっぱつ令和って令和時代ならずっと通用するな



33 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:56:03.26 ID:sGYnGSX80.net


どう考えても声が軽いからだよ
英語音声だと声も落ち着いてて違和感ない



34 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:56:10.97 ID:+06z2MtRM.net


セトとナナキのところぐらいで当時から感動するところ他になくない?
飛行艇出発とか?



35 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:56:34.20 ID:c/uaQ+k20.net


「超級武神覇斬」とか言う痛々しい名前は当時からも寒かったのは事実だからな



36 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 11:58:08.22 ID:g7u+JHsF0.net


FGOにもこういうくっさい文章あるわ



37 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:00:31.06 ID:nU2xL+PA0.net


頭空っぽにして遊べば夢詰め込めるぞ



38 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:02:41.44 ID:c/uaQ+k20.net


頭空っぽにして遊ぶには熱血行進曲みたいなもんだろw
FF7に関しては虚無なんだよな、結局過去作をもったいぶって分作とかしたのが失敗



39 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:20:40.65 ID:j0EOpccxp.net


難癖がすぎる



40 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:21:31.59 ID:x728XveIK.net


ファンタジー漫画をドラマ化するようなもん
オリジナルの野村絵を再現すれば良いものをフォトリアルに拘るから滑稽に見える



41 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:23:03.01 ID:DbM9gwej0.net


普通に続編でシナリオ書けばよかったのに
それなら分作でもセーフ



42 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:24:14.96 ID:a0eXoOTxM.net


>>1
キングダムハーツも同じぐらいキモいぞ



43 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:24:59.93 ID:tlJQxlWSa.net


セリフの臭さは元々だけど、キャラの臭さとボイスの臭さが追加されてるんだからそりゃ気持ち悪いよ



44 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:26:46.16 ID:DbM9gwej0.net


昔はまだ良かったかもなクラウドみたいなコミュ障と呼ぶ流れ無かったし



46 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:31:32.43 ID:jNt6DLTJd.net


リアル寄りのモデルでアニメ演技してるから



47 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:39:10.08 ID:HG//f8aIM.net


元からくさい定期
昔はグラがしょぼかったから誤魔化せてただけ



48 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:43:11.71 ID:E9FoQiOYa.net


エアリスのキャラデザも古臭いんだよ



49 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:43:58.67 ID:W3ogepN60.net


漫画アニメの実写映画が流行るんだぞ?



51 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:49:39.23 ID:+7TbWnIkM.net


ff6のファルコン発進した時の台詞とか超くせぇだろ



52 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:52:02.31 ID:WGl46w+TM.net


はいwじゃあ笑顔の練習wwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \wwwwww



53 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:52:44.02 ID:VOEIAJq80.net


見た目がリアルになるほど厨二設定に説得力が必要になるが
そこが適当だと何もかもがハリボテように安っぽく感じる



54 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:53:53.21 ID:8Ep2JOpoa.net


ティファのピンチ云々のセリフが一番キテるよな
壁にでも話してろよ感がすごい



55 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 12:54:13.80 ID:9NCdO4jUd.net


お前への贈り物を考えていた、絶望を送ろうか

これ音声付きだったら吹き出すわ



56 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:02:45.64 ID:4sj25E7u0.net


作品を作品として楽しめない幼稚な大人なだけだろう



57 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:02:49.50 ID:dftfmDbz0.net


恥ずかしいとか
気持ち悪いとか
痛いとか

自分たちが大人になっただけなのかもしれない

だって、ぜんぜん平気って人たちもいるからね
大人になれない人は気にならないんだろう



102 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 16:44:40.29 ID:obYhrcC1a.net


>>57
正確には「大人になったと勘違いしている」だな



109 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 17:36:54.65 ID:289wrCC4M.net


>>57
割と学生時代からFFのセリフは恥ずかしかった



114 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 18:16:15.48 ID:uC8sinpY0.net


>>57
中二のままの人は気にならないだろうね
中二から高二へと成長して
しかし大人になれない人たちは気持ち悪さを感じるだろうね

まともに成長したら、微笑ましく感じるか興味なくなるか



116 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 18:31:18.56 ID:dftfmDbz0.net


>>114
当時子どもだったから許せた
当時低スペックだから許せたのに

これを平然とかっこいいとか言っちゃう人
そこらへんにも気持ちの悪さを感じちゃうんだろうね

え、この人いままでどうやって
なにをして生きていたの?って

年相応の落ち着きみたいのを感じさせないってのは
やっぱり気持ち悪いものだと思うよ
まわりがいろいろと察して何も言わないだけで

中高生がカッコいいとか言ってる分には微笑ましいけど
同い年ぐらいがそんな感想を言ってたら知的に問題を抱えているのかな?
とはなるよ、面と向かっては言わないけどね

相手もネットだから自由にカッコいいと恥もなく言ってるのかもだけど
いい大人が言ってるのは、ほんとうに気持ちが悪いと思うよ

同じくネットだから、いまだにそんなのをカッコいいって言ってるのは
みっともない、頭おかしいんじゃない?って
大人にならずに率直に言えてしまうのもネットならではかね

いつまで、そんな幼稚なのを楽しんでいるの?
そんなの思春期の子ども向けじゃないか?ってなってしまう

「思春期の子ども向け」を大人向けとして、それを真に受けて
大人の娯楽なり文物に触れてないとそういうことにもなるのかねぇ?



58 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:06:48.45 ID:PKeDsyCk0.net


まあFF456あたりもこのレベルでリメイクしたらセリフ気持ち悪いよ



59 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:08:58.20 ID:sK1Rwnhq0.net


厨二を卒業出来たなら良かった。



60 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:09:47.22 ID:DbM9gwej0.net


当時から気持ち悪かったってはなししてる感



61 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:10:18.58 ID:iH6AAEq50.net


昔は厨二病なんて言葉がなかったけど今はジャンプですら厨二病のネタ扱ったりしてるしもう野村イコールカッコいいじゃなくイタイ、ダサいの代名詞なんだなって



62 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:11:07.43 ID:EZmlAcW80.net


セリフとはちょっと違うけど
スクエニってキングダムハーツとか作っててイベントシーンの拙さに恥ずかしくなんねえのかな
ディズニーのキャラ借りてよくあれで出せるわ
KHに限らず全部そうなんだけど



64 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:13:56.18 ID:P2hN2I6e0.net


コスプレ感がすごいから?



65 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:20:13.69 ID:dftfmDbz0.net


だって、子どもの頃に
格好良かったものなわけで

大人になっても
同じように感じられるようだったら
それは異常だよ、まともじゃない

FF7リメイクで恥ずかしいとか、みっともないとか
ちゃんと感じられない人はヤバいよ、逆に

痛いとか、ダサいとか
そういうのを感じつつ、昔を懐かしむのが本来でしょ



66 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:25:59.67 ID:K9+JNSUJ0.net


FF7原作のマップキャラについてはDSローポリより酷い低頭身ゴミポリだったからね
人形劇だからどう臭くても許されるんだよ

DSって3DSのことじゃないぞDSな
半角で3DSと入力するなとかいう指導受けてて3DSをDSと言い張る人員ほんと迷惑



68 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:29:47.19 ID:gfUxB9rz0.net


KH3発売前の野村インタビューではシナリオの仕上がりに自信を見せていた模様

KH:野村氏インタビュー「アクアよりさらに大きな驚きがある」他発売遅延の理由など

http://www.ff-reunion.net/blog/2018/06/13/kh3-e3-2018-nomura-interview/
GI:アクアの件について、あのトレーラーがネットに衝撃を与えた事を知っていると思うが、野村が反応を知った時の感想は「驚いた」だった。

野村氏「Frozenの発表でアクアとのそのシーンがありましたが、Frozenが大きなサプライズであると考ていたので、
実際はアクア関連のバズが同等かそれ以上であったことに、驚いていました。 人々が闇堕ちした事に驚いた事に、私が驚いた。
もちろん私は、ストーリーラインの全体を知っているので、実際には、それ以上の驚きと、さらに大きなものもある。
皆さん大丈夫なんでしょうかね」



69 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:29:59.54 ID:gfUxB9rz0.net


https://jp.ign.com/kingdom-hearts-iii/25987/news/iii
野村哲也「ゲームの終わりが近づくと、たくさんのショッキングなイベントが起こります。覚悟を決めておいた方が良いと思いますよ。」

ttps://jp.ign.com/kingdom-hearts-iii-ps4/21908/news/d23-expo-japaniii11
野村哲也は「III」のラストステージについて
「『FF』を作っていた頃からずっとやりたかったこと」を実現していると話した。
具体的な内容は不明だが、開発者がラストステージについて語ると
「いろいろなんでもできる」や「これまでの集大成」といった気になる言葉が飛び交っていた。



70 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:30:11.97 ID:gfUxB9rz0.net


https://www.famitsu.com/news/201901/24170939.html
――野村さんがシナリオまで書いているんですか?
野村 シナリオに関しては、セリフ含め、トイボックスだけでなくすべて自分が最終的には書いているんです。
これまで公にしていませんでしたが、『KHII』以降、とくに『KH 358/2 Days』からは全般的に。

――そうだったのですね。野村さんがプロットを組んで、セリフなど細部はほかの方々が担当されているのかと。
野村 初期はそんな感じでしたが、『KHII』以降は現在に至るまで、大まかに言うとシナリオの大筋を自分が作り、
それをもとに岡(勝氏)が、レベルデザイン班の要望も考慮したうえでセリフを含めた叩き台のシナリオを組んでいます。
その後改めて、自分が最終稿を執筆するという流れです。以前は、ほかのスタッフもシナリオに参加していたのですが、
『KH』シリーズは設定が込み入っていますし、関わる人数が多くなるとそのすべてを共有することが難しくて。
結局自分がもっとも把握しているということで、現在のスタイルになっています。

――しかし、これまでの作品では、スタッフロールで“Scenario(シナリオ)”担当としてはクレジットされていませんよね。
野村 “Story(ストーリー)”でクレジットされているので、あえて言わなくてもいいかなと。また、自分はこの業界が長いこともあり、
“野村哲也が書いている”という先入観は、プレイの邪魔になるのではないかという懸念もあって明確にしていませんでした。



71 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:31:28.81 ID:Bk3IsyXq0.net


ゲーム文化の黎明期に作り手も受けても若かったからってのがまずあった
さらに表現がドット絵や粗いポリゴンで抽象的だったんだね

だからくさい台詞も若さで誤魔化せたし、表現としてもキャラが実際に発しているわけではなく
状況・記号として受け止めてもらえた

でも下手クソなドラマって実写のくせにそういう表現になっちゃうんだよなw
リアルポリゴンで違和感があるのも同じだ



72 :名無しさん必死だな 2019/09/13(金) 13:32:15.89 ID:9NCdO4jUd.net


不気味の谷現象ってやつか


FINAL FANTASY VII REMAKE Post Card Book

スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 43,036

関連記事

【いつも応援クリックして頂き誠にありがとうございます!m(_ _)m】
にほんブログ村 ゲームブログ ファイナルファンタジーシリーズへFC2Blog Ranking
[ 2019年10月05日 11:30 ] カテゴリ:FF7 リメイク | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
ドラクエ情報超まとめ
いつも応援クリックして頂きありがとう御座いますm(_ _)m
【最新作】ファイナルファンタジーVIIリメイク
カウンター
人気記事


PR

検索フォーム
タグ一覧

FFXV ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー15 FF ファイナルファンタジー FF15 FFXV ファイナルファンタジーXV FF15 ファイナルファンタジーXV FF7リメイク FF7 FF10 ファイナルファンタジー10 ファイナルファンタジーX FF6 ファイナルファンタジー7 FFVI ファイナルファンタジー6 FF5 FFV FFX ファイナルファンタジーVI ファイナルファンタジー6 ファイナルファンタジー10 FF5 ファイナルファンタジーV ファイナルファンタジー5 ファイナルファンタジー5 FF8 FF6 FFVIII FF9 FF14 FFIV FFIX FFⅦ ファイナルファンタジーⅦ ファイナルファンタジー8 ファイナルファンタジー9 FF12 FFXII FF7 ファイナルファンタジー14 FFXIV ファイナルファンタジー9 ファイナルファンタジーIX FFVII FFタクティクス FF13 FF4 FFXIII FFT ファイナルファンタジーVIII ファイナルファンタジーXIV ファイナルファンタジー8 ファイナルファンタジー14 FF14 FF10 ファイナルファンタジー12 ファイナルファンタジー7 ファイナルファンタジー13 ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーXIII ファイナルファンタジー12 ファイナルファンタジー13 ファイナルファンタジーVII FF13 ファイナルファンタジーIV FF10 FFX ファイナルファンタジータクティクス ファイナルファンタジーXII ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジーX FF3 FF9 FFT FF零式 ファイナルファンタジー3 FFタクティクス FF9 ファイナルファンタジーIII FF12 FFIII ファイナルファンタジー零式 ファイナルファンタジー3 FF11 FF12 FFXI FFII FF8 ファイナルファンタジーⅤ FFⅫ FF2 FF ファイナルファンタジー2 FFⅧ ファイナルファンタジーⅧ FF8 FF4 ファイナルファンタジーⅣ FF3 DFF ディシディアファイナルファンタジー ファイナルファンタジー11 ディシディアFF ファイナルファンタジー2 FFXIII FF10-2 ファイナルファンタジーXI FF11 FFII FF7リメイク FFXVI FF4 FF2 ファイナルファンタジーII FF3 DFFNT ワールドオブファイナルファンタジー ファイナルファンタジーⅢ FF16 ディシディアFFNT FF13-2 魔法 ティファ クラウド CCFF7 WOFF FFXIII-2 ファイナルファンタジー13-2 召喚獣 FFCC FFRK ファイナルファンタジーレコードキーパー FFBE FFクリスタルクロニクル FFレコードキーパー ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス FF零式HD ファイナルファンタジーXIII-2 アレキサンダー FFピクセルリマスター ファイナルファンタジー零式HD FF1 クライシスコアFF7 ライトニング FFⅦリメイク FFEX ファイナルファンタジーエクスプローラーズ FFエクスプローラーズ ファイナルファンタジーEX FFブレイブエクスヴィアス 音楽 FF7リメイク FFⅦリメイク メビウスファイナルファンタジー FF2 ファイナルファンタジー1 エアリス ファイナルファンタジー11 ファイナルファンタジー1 FF1 ファイナルファンタジー13-2 FF13-2 MFF メビウスFF FFⅡ FFオリジン ファイナルファンタジークリスタルクロニクル ライトニングリターンズ ユフィ FF4TA FF4TA FFタクティクス獅子戦争 ファイナルファンタジー4TA ファイナルファンタジー4TA fft 獅子戦争 FFX-2 CCFFVII セフィロス クライシスコアファイナルファンタジー7 クライシスコアファイナルファンタジー7 FF7リメイクインターグレード シド クライシスコアファイナルファンタジーVII FFTA FFT獅子戦争 DDファイナルファンタジー DDFF チョコボの不思議なダンジョン ファイナルファンタジーⅡ ユウナ FF13ライトニングリターンズ ワールドオブFF ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 ラムザ 光のお父さん 天野喜孝 アルテマウェポン FFXIII―2 ライトニングリターンズFF13 マッシュ ジョブ ファイナルファンタジー13-2 バハムート FFLR FF13-2 ファイナルファンタジータクティクスアドバンス ファイナルファンタジーBE ファイナルファンタジーXIII-2 FFタクティクスアドバンス ディシディアファイナルファンタジーNT ディシディアデュオデシム ディシディアデュオデシムファイナルファンタジー バッツ FFLR リターンズファイナルファンタジーXIII キマリ 魔大陸 竜騎士 PS4 チョコボ FF2 シャドウ FF7リメイク FF7AC FF7 アーシェ ワッカ ファイナルファンタジーCC FFX-II シアトリズムファイナルファンタジー DOCFF7 エアガイツ シアトリズムFF FF1 ミンウ ファイナルファンタジーⅦインターナショナル 召還獣 FFXI レナ ファイナルファンタジー7インターナショナル FF8 ティーダ ケフカ ヴィンセント シーモア FFTA FF15 ビビ ミスティッククエスト FFUSA カップヌードル サイファー 赤魔道士 スノウ TFF ファイナルファンタジーUSA FFグランドマスターズ ギルガメッシュ FFタクティクスアドバンス ダージュオブケルベロス FFTA2 DOC FF7インターナショナル FF7インターナショナル シヴァ リムル エクスカリバー2 ボス ねむれるしし イフリート ザックス FFⅦインターナショナル リディア アーロン ティナ セリス ロック アルテマ FFⅦ サントラ FFXII スクエア・エニックス VR FFⅧ ファイナルファンタジー7AC FFレコオードキーパー バルフレア ディリータ フレア ファイナルファンタジーⅦリメイク LRFF FF6 ファイナルファンタジー7リメイク オルランドゥ カップ麺 キスティス ポーション ディシディアデュオデシムFF アグリアス スコール モーグリ FFタクティクスA2 シアトリズムファイナルファンタジーオールスターカー ファイナルファンタジーグランドマスターズ FFGM MOBIUSFINALFANTASY ガルキマセラ fft獅子戦争 聖地のガーディアン ファイナルファンタジーI FFライトニグリターンズ FFレジェンズII ファイナルファンタジーレジェンズII ボコ チキンナイフ 飛空艇 スクウェア・エニックス サボテンダー アグネス ライトニングリターンズFFXIII ストーカー 眠れる獅子 ブレイブブレイド ルールー ACFF7 ATB メテオ 青魔導師 ヘイスト ラストエリクサー 魔導アーマー アルマ アーヴィン ルビガンテ ACFFVII WORLDOFFINALFANTASY フェニックスの尾 エンディング ED クルル ホスト 朱雀エディション 神龍 オメガ ブリザド マリア FF5 ローザ セシル カイン スクエニ FF11 iOS プレステ4 RPG FFⅨ ファイナルファンタジーⅨ ファイナルファンタジーⅥ FF66 FFTA2封穴のグリモア FFⅥ FFⅥ エドガー FF10 FF6 スマホ Android ファイナルファンタジー10リマスター FFXリマスター FFXリマスター ファイナルファンタジー10リマスター オイヨイヨ ファイナルファンタジーX-2 零式 FF7 ガイ フリオニール ファイナルファンタジーXⅢ FFXⅢ FF13 FINALFANTASYVII FFVIIREMAKE アーシェ王妃 FF14 FF14 ファイナルファンタジーX2 ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア カーバンクル ケットシー FF7アドベントチルドレン ルーナ 暗黒騎士 FF10インターナショナル アーヴァイン FF15-2 ネオエクスデス ライブラ チョコボの不思議なダンジョン2 FFエクスプローラーズフォース ファイナルファンタジーエクスプローラーズフォース キングステイルFF15 アラネア アルティマニア チョコボの不思議なダンジョン2 イデア レオ将軍 飛空挺 woff FF5 武器 FF零式 FFBE幻影戦争 ダージュオブケルベロスFF7 ファイナルファンタジーXVI ファイナルファンタジー16 ファイナルファンタジーピクセルリマスター FF,ファイナルファンタジー ラスボス モンスター クリスタル FFX2 レッドXIII 坂口博信 ファイナルファンタジーIXFF エクスカリバー FFピクトリジカ ディシディアFFオペラオムニア ファリス 魔石 たまねぎ剣士 ガーランド FFクリスタルクロニクルエコーズ・オブ・タイム ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズ ファイナルファンタジーレジェンズ FFレジェンズ ファイナルファンタジーCCエコーズ・オブ・タイム ジダン ヴァン FFタクティクス獅子戦争 封穴のグリモア ファイナルファンタジータクティクスA2 源氏シリーズ アルガス ガフガリオン 海チョコボ ウィーグラフ FFクリスタルクロニクルリングオブェイト ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオ FF12リマスター FF病 チョコボスタリオン ジェクト イグニス FFライトニングリターンズ ゾゾタウン ヴァルファーレ シルドラ モアイ像 ルビカンテ FFX-2 FF10-2 バスターソード エクスカリバーⅡ シドニー バレット ケツァクウァトル FFタクィクスA2封穴のグリモア 

全記事表示リンク
サイト内ランキング
アクセス元ランキング
※当サイトの注意事項と著作権について
当サイトは記事等を個人で楽しむ目的で運営しておりますが、その著作権は引用元にあります。また、サイトの閲覧、リンク先のご利用は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。

当ブログで掲載させていただいている画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属します。 当ブログは権利を侵害する目的は一切ありません。 ブログ内容について問題がございましたら、ブログ管理人宛てのメールにてご連絡下さい。 速やかに記事の削除等の対応させて頂きます。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログパーツ
フィードメーター
  • SEOブログパーツ
FF商品
ディシディア ファイナルファンタジー NT - PS4
ディシディア ファイナルファンタジー NT - PS4

ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱) &【Amazon.co.jp限定】「ニードヘッグ」を仲間にできるプロダクトコード付 - PS4

ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱) &【Amazon.co.jp限定】「ニードヘッグ」を仲間にできるプロダクトコード付 - PS4


KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV [Blu-ray]
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV [Blu-ray]


FINAL FANTASY XV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc初回生産限定特装盤】
FINAL FANTASY XV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc初回生産限定特装盤】


BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV [Blu-ray]

BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV [Blu-ray]




ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア




ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド


ファイナルファンタジー零式 HD
ファイナルファンタジー零式 HD


ファイナルファンタジーエクスプローラーズ

ファイナルファンタジーエクスプローラーズ




ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII




ファイナルファンタジーXIII




ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster




ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK




ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc




FINAL FANTASY VI




FINAL FANTASY V




ファイナルファンタジーコレクション




PLAY ARTS改 FINAL FANTASY XV ノクティス PVC製 塗装済み可動フィギュア




FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改 クラウド・ストライフ(PVC塗装済みアクションフィギュア)



PLAY ARTS改 FINAL FANTASY XV シドニー・オールム 塗装済み可動フィギュア


pr